最安プライスに挑戦中!
天山酒造/ 超辛口天山 1.8L 本醸造/ [J466]
スッキリ引き締まった切れ味としっかりした旨味を兼ね備えた、究極の本格的な辛口です。...
113ポイント獲得今だけポイント5倍
113円分キャッシュバック
商品番号:js10110119
20,000円以上お買い上げで送料無料※一部地域は除く
各種お支払いが可能です
楽天ポイントが貯まる!使える!
Amazonアカウントでカンタン決済!









スッキリ引き締まった切れ味としっかりした旨味を兼ね備えた、究極の本格的な辛口です。
銘酒・天山の誕生は名水とともに
天山酒造のルーツは水車業です。現在地(佐賀県小城市)で小京都小城の祇園川の清流を利用し、水車業を営み、製粉・製麺業を文久元年(1861年)に開始します。当時、鎖国中の日本が海外へ積極的に目を開き、勝海舟が咸臨丸でアメリカへ初航海を行った頃の事です。七田家は水車業をして既に地元の造り酒屋からも酒米の精米を引き受けていました。
明治8年(1875年)、廃業される蔵元から酒造道具のみでなく酒蔵まで購入依頼を強く受けて、初代蔵元となる七田利三はやむなく町内の酒蔵を購入してしまい、この結果、「七田家は造り酒屋をも始めるらしい…」との風評が広まり、酒造業を始めることになったというのは嘘のような本当の話です。
水車業からスタートした製麺事業は大正、昭和と当時最高の製造設備で操業していましたが、昭和30年代後半で終止符を打ちました。
「こだわり」は天山伝統のDNA
二代目蔵元・七田秀一(初代秀一)は商売の傍ら、建築に造詣が深く、自前(非営利)の本格的な製材所を持ち、大工さん、左官さん、ブリキ屋さん達を抱えて いました。そして、酒蔵の建築のみならず、岩蔵寺や地元小学校に立派な校舎を建てて寄進するなど地域貢献にも積極的に取り組みました。この二代蔵元の建築に対する「こだわり」は現在の「明治蔵」「大正蔵」「昭和蔵」及び「竪型水車」とその水路が各々国の有形登録文化財に登録され、佐賀県遺産にも認定され、今尚立派に酒造りの舞台となる現役蔵として活躍している所以です。
また三代目蔵元・七田秀一(二代秀一)は農業に造詣深く、酒米の研究にとどまらず終戦直後の21年春に戦後の地方農業の復興を夢見て、農業者のリーダーの育成を志し、私財を投じて、専門の農業大学を創立しました。農業経営から大学まで創立したほどの農業へのこだわりは酒造りへ活かされ、昭和30年代当時希少であった酒造好適米「雄町」を直接自身の圃場で栽培するなど原料段階から徹底したこだわりの酒蔵経営を行いました。
この「こだわり」の精神は平成の現在も天山のDNAとして脈々と引き継がれ、「品質第一の酒造り」の姿勢で原料となる酒米栽培からこだわり、契約農家と年に何回も品質向上のための研究会を実施するなど、「酒造りは米づくりから…」との思いは現在の五代目蔵元・七田利秀が経営の理念として掲げる「不易流行」の「不易」の部分です。
蔵元のこだわり
酒米について
天山の使用している酒米は主に佐賀県産の良質な酒米です。地元佐賀県内で収穫される酒米には酒造好適米として「西海134号」や「佐賀の華」、「山田錦」などがありますし、一般米の酒米としては「日本晴」や「レイホウ(麗峰)」を使用しています。また、前者の酒造好適米は純米酒や純米吟醸酒、大吟醸、純米大吟醸などに、後者の一般米は主に本醸造、普通酒に使用しています。
旨い酒を醸すために原料のお米の品質にもこだわり、自社の圃場で平成10年より「山田錦」の栽培及び研究を後藤杜氏をはじめ製造部が中心となって始めました。酒の品質を上げるために、様々な努力をしてまいりましたが、突き詰めていくと必ず最後には原料米に辿り着くのです。それで、自分達でも酒米の栽培技術を習得しようということになりました。最終的にはそこで培った栽培技術を地元の農家の方たちと共有し、地元で良質な酒米を収穫したいという思いがあったからです。
私どもはこのように大事に育てていただいた高品質な酒米の魅力を最大限に引き出せるように酒造りに取り組んでおります。天山の日本酒を飲んで、米の本来の力、米の旨みを存分に楽しんでいただきたいと思います。
仕込み水について
酒蔵の前を流れる祇園川は天山山系の水を集める清流。源氏ボタルの発祥の地ともいわれており、全国有数の蛍の名所として親しまれています。また同じ水系の清水の滝は日本の名水百選にも指定されています。
天山の仕込み水にはこの秀峰・天山の中腹から清冽な湧き水を専用の水道で蔵まで導き、使用しています。この天山の伏流水は酒造りにとっては理想的な名水で鉄分が無く、しかもカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を含んだ硬水です。そのため、天山はしっかりとした味わいの男酒がうまれるのです。
仕込み水の天山山系の伏流水はミネラルを豊富に含んだ硬水です。硬水で仕込んだお酒はきりっとした男性的な味わいになります。ただ辛いだけの日本酒を卒業した方へおすすめの「辛くて旨いお酒」です。冷やして良し、燗にしてなお良しの男の酒です。
辛口 | ● ・ ・ ・ ・ | 甘口 |
淡麗 | ・ ・ ・ ・ ● | 濃酵 |
オススメの飲み方 | ||||
・ | ● | ● | ● | ・ |
ロック | 冷や | 常温 | ぬる燗 | 上燗 |
容量 | 1.8l |
アルコール分 | 16度台 |
日本酒度 | +1.0 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 1.7 |
原料米 (麹米/掛米) |
日本晴 |
精米歩合 (麹米/掛米) |
65% |
宅配業者:佐川急便 その他の宅配業者のご指定はできません。
- 20,000円以上お買い上げで送料無料※一部地域は除く
- 当店ではクール便の配送も承っております。
- ご希望の商品を選択される際に、商品詳細ページでご指定ください。
- 配送料金は配送地域、通常便・クール便ご指定によって異なりますので、通常配送料金表、クール便配送料金表をご確認ください。
通常配送料金
エリア | 地域 | 通常料金 | 2万円以上お買上げの場合 |
北海道 | 北海道 | 1,300円 | 600円 |
東北 | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県 | 1,100円 | 300円 |
関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 | 900円 | 無料 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 | 850円 | 無料 |
近畿 | 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 | 750円 | 無料 |
中国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 | 850円 | 無料 |
四国 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | 850円 | 無料 |
九州 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 950円 | 100円 |
沖縄 | 沖縄県 | 1,300円 | 600円 |
クール便配送料金表(オプション:+420円)
クール便をご希望の場合は+420円でクール便でお届け致します。(任意)
エリア | 地域 | 通常料金 | 2万円以上お買上げの場合 |
北海道 | 北海道 | 1,720円 | 1,020円 |
東北 | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県 | 1,520円 | 720円 |
関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 | 1,320円 | 420円 |
中部 | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 | 1,270円 | 420円 |
近畿 | 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 | 1170 | 420円 |
中国 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 | 1,270円 | 420円 |
四国 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | 1,270円 | 420円 |
九州 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 1,370円 | 520円 |
沖縄 | 沖縄県 | 1,720円 | 1,020円 |
返品について
お客様都合による返金
お客様都合による交換
商品等の不具合による返金
以下の条件にあてはまる場合、返金いたします。
商品等の不具合による交換
以下の条件にあてはまる場合、商品等を交換いたします。